お知らせ 2023年10月13日 【速報】第16回公式ワナゲ交流大会成績結果 10月13日(金)ヒルズサンピア山形の体育館で行われた「第16回公式ワナゲ交流大会」は、県内外の46チームが参加しました。 選手・補欠の人数...
情報 2023年4月10日 自転車に乗るときは、ヘルメットを着用しましょう! ご存知ですか? 令和5年4月1日から全ての自転車利用者に対し、乗車用ヘルメット着用の努力義務が課せられました。 ヘルメットを着用することは、...
イベント 2022年7月20日 モンテディオ山形『Be supporters!(ビーサポーターズ!)』として応援します! きららクラブ山形(山形県老人クラブ連合会)は、山形県をホームタウンとするプロサッカーチームのモンテディオ山形の『Be supporters!...
お知らせ 2022年6月10日 「消費生活出前講座」の活用と「消費生活サポーター」の募集 近年、消費者を取り巻く環境が複雑かつ多様化し、インターネットやスマートフォンなどの普及に伴い、架空請求・ワンクリック請求、SNSをきっかけ...
お知らせ 2022年5月30日 交通安全教室(講座)実施のご案内 山形県防災くらし安心部消費生活・地域安全課では、参加体験型の交通安全教室(講座)を実施しています。 新型コロナ感染拡大により、申し込みが減少...
お知らせ 2022年3月28日 「山新おしどり金婚さん顕彰」申込み受付 4月1日開始 結婚以来50年、激動の半世紀を夫婦がともに力を合わせ、幾多の苦難を乗り越えてこられましたことは極めて意義深く、地域社会にとりましてもこの上な...
お知らせ 2022年2月8日 新型コロナウイルスワクチン3回目接種 高齢者への新型コロナウイルスワクチン3回目接種が始まりました。 接種券が届きましたら、必ず開封して確認の上、申込み手続きを早めに行いましょう...
お知らせ 2022年1月28日 令和4年度エイジレス・ライフ実践事例及び社会参加活動事例推薦募集 内閣府では、「エイジレス・ライフ実践事例及び社会参加活動 事例の紹介事業」を毎年実施しています。 令和4年度の推薦依頼について、県から次のと...
お知らせ 2021年12月23日 交通死亡事故連続発生! 山形県警察本部交通企画課のお知らせ です。 日ごろから交通安全啓発活動にご尽力いただきありがとうございます。 さて、県内では12月10日以降...
情報 2021年12月17日 オンライン交流会を開催しました。 11月24日(水)、きららクラブ山形の呼びかけでSC大阪(大阪府老人クラブ連合会)にご協力をいただいてオンライン交流会を開催しました。 ...
お知らせ 2021年12月9日 前方不注意が原因の「死亡・重傷事故」約4割がわき見運転 警察本部交通企画課からのお知らせです。 日ごろから交通安全活動にご尽力いただきありがとうございます。 さて、師走は何かと気ぜわしくなり注...
お知らせ 2021年12月9日 賛助会員募集トップページにリンクバナー新設 https://kirara-yamagata.or.jp/aboutkirara/sanjyokaiin 今年度より、賛助会員を募集してお...