令和7年度県老連事業年間月別予定表

※諸事情により予定が変更になる場合がありますのでご了承ください。

県事業

市町村事業

県外関係事業

令和7年
4月

  • 山新おしどり金婚さん顕彰受付開始(1日)
  • 庄内町老人クラブ連合会総会(15日)
  • 鶴岡市老人クラブ連合会櫛引支部総代会(18日)
  • 酒田市老人クラブ連合会酒田支部通常総会(22日)
  • 村山市老人クラブ連合会総会(23日)
  • 大江町老人クラブ連合会通常総会(24日)
  • 川西町老人クラブ連合会総会(25日)
  • 上山市老人クラブ連合会定例総会(25日)
  • 真室川町老人クラブ連合会総会(25日)
  • 北海道、東北ブロック老連会長・事務局長会議(宮城県松島町/17~18日)

5月

  • 地区老連連絡協議会(県内6地区/5月下旬まで)
  • 庄内地区連絡協議会総会(酒田市地域福祉センター/8日)
  • 東南村山地区連絡協議会(輝らりやまのべ/16日)
  • 正副会長会議・監事会(県自治会館/21日)
  • 北村山地区連絡協議会(村山市福祉センター/26日)
  • 最上地区連絡協議会(未定/27日)
  • 山新おしどり金婚さん顕彰受付締切(31日)
  • 長井市老人クラブ連合会定例総会(8日)
  • 米沢市老人クラブ連合会総会(20日)
  • 全老連監事会・理事会(東京/28日)

6月

  • 第48回理事会・女性委員会常任委員会(県自治会館/10日)
  • 通常総会・第49回理事会(県自治会館/26日)
  • 全老連評議員会(東京/18日)

7月

  • きらら山形若手会員加入促進事業「ニュースポーツ体験教室」(県内4地区/1月下旬まで)
  • 仲間づくりと組織強化のための地域関係機関団体の意見交換会(県内6地区/7月~12月まで)
  • 県老連会長表彰審査会(書面決議)
  • 東北ブロック老人クラブリーダー研修会(福島県郡山市「ホテル華の湯」/17~18日)
  • 都道府県・指定都市老連常務理事・事務局長会議(東京/30日)

8月

  • 都道府県・指定都市老連活動推進員等職員セミナー(東京/29日)

9月

  • 第59回山形県老人福祉大会(河北町総合交流センター「サハトべに花」/3日)
  • 「老人の日」(15日)/「老人週間」(15~21日)
  • 全国一斉社会奉仕の日(20日)

10月

  • 第18回公式ワナゲ全国交流大会(山形県総合運動公園「サブアリーナ」/10日)
  • 正副会長会議・第50回理事会(県自治会館/30日)
  • 第37回全国健康福祉祭ぎふ大会(岐阜県岐阜市/18~21日)
  • 地域文化伝承館(岐阜メモリアルセンター/18~21日)

11月

  • 市町村老連会長、女性代表、事務局担当者会議研修会(県自治会館/21日)
  • 第54回全国老人クラブ大会(茨城県水戸市「水戸市民会館」/5~6日)
  • 北海道・東北ブロック老連活動推進担当者会議(秋田県秋田市/28~29日)

12月

  • 高齢者の健康づくり・生活支援セミナー(東京/1日~2日)

令和7年
1月

2月

  • 第34回ときめきねんりんピック「美術展」(山形美術館/期日調整中)
  • 正副会長会議・監事会(県自治会館/25日)
  • 都道府県・指定都市老連代表者会議(東京/4~5日)

3月

  • 第51回理事会(県自治会館/17日)
  • 全老連理事会、評議員会(東京/12日)