令和5年度県老連事業年間月別予定表
※諸事情により予定が変更になる場合がありますのでご了承ください。
月
県事業
市町村事業
県外関係事業
令和4年
4月
- 山新おしどり金婚さん顕彰受付開始(1日)
- 庄内町老連総会(14日)
- 上山市老連総会(21日)
- 鶴岡市老連櫛引支部総代会(21日)
- 村山市老連総会(26日)
- 大江町老連総会(27日)
- 酒田市老連酒田支部総会(27日)
- 川西町老連総会(28日)
- 新庄市老連総会(28日)
- 天童市老連総会(28日)
5月
- 庄内地区老連連絡協議会(9日)
- 正副会長会議・監事会(センター/12日午前)
- 最上地区老連連絡協議会(22日)
- 第41回理事会(センター/26日午後)
- 東南村山地区老連連絡協議会(29日)
- 置賜地区老連連絡協議会(31日)
- 山新おしどり金婚さん顕彰受付締切(31日)
- 白鷹町老連総会(11日)
- 長井市老連総会(11日)
- 小国町老連総会(11日)
- 大蔵村老連総会(12日)
- 飯豊町老連総会(15日)
- 南陽市老連総会(17日)
- 真室川町老連総会(17日)
- 高畠町老連総会(17日)
- 酒田市老連総会(22日)
- 寒河江市老連総会(23日)
- 山辺町老連総会(24日)
- 尾花沢市老連総会(24日)
- 河北町老連総会(26日)
- 全老連監事会・理事会(東京/30日)
6月
- 北村山地区老連連絡協議会(2日)
- 西村山地区老連連絡協議会(5日)
- 女性委員会常任委員会(センター/9日)
- 通常総会(センター/20日)
- 第42回理事会(センター/20日)
- 米沢市老連総会(2日)
- 山形市老連総会(5日)
- 金山町老連総会(14日)
- 鶴岡市老連総会(16日)
- 中山町老連総会(23日)
- 戸沢村老連公式ワナゲ大会(23日)
- 南陽市老連公式ワナゲ審判員養成講習会(27日)
- 長井市老連第37回交通安全ゲートボール大会(30日)
- 全老連評議員会(東京/19日)
- 北海道・東北ブロック老連会長・事務局長会議(北海道札幌市/22~23日)
7月
- 県老連会長表彰審査会(書面決議/7日)
- 山辺町老連「老人クラブ事務お助け隊」による会計・事務処理指導(10日)
- 第46回米沢市老人体育レクリエーション大会(1日)
- 山形市老連「輪投げ大会」(3日)
- 南陽市老連公式ワナゲ交流大会(6日)
- 上山市老連本庁地区輪投げ大会(7日)
- 村山市老連公式ワナゲ講習会(11日)
- 大江町老連第16回クラブ対抗ワナゲ大会(13日)
- 山形市老連第51回老ク連大学開講式(18日)
- 鶴岡市老連鶴岡支部「第10回ワナゲ大会」(19日)
- 第7回大蔵村公式ワナゲ交流大会(20日)
- 東北ブロック老人クラブリーダー研修会(宮城県松島町「ホテル松島大観荘」/13~14日)
- 都道府県・指定都市老連常務理事・事務局長会議(東京/26日)
8月
- 山辺町老連「老人クラブ事務お助け隊」個別相談会(7日)
- 令和5年度鶴岡市老連会 会員研修会(29日)
- 南陽市老連カローリング大会(30日)
- 都道府県・指定都市老連活動推進員等職員セミナー(東京/25日)
9月
- 第57回山形県老人福祉大会(長井市民文化会館/5日)
- 「老人の日」(15日)/「老人週間」(15~21日)
- 全国一斉社会奉仕の日(20日)
- 村山市老人の日のつどい2023(15日)
- 第37回山辺町老人レクリエーション大会(15日)
- 南陽市老連 グランド・ゴルフ大会(20日)
- 大江町老人福祉大会(21日)
- 第25回河北町ペタンク大会(21日)
- 第45回小国町高齢者体育大会(28日)
- 北海道、東北ブロック老連活動推進担当者会議(岩手県/21~22日)
10月
- 第16回公式ワナゲ交流大会(山形市 ヒルズサンピア山形「体育館」/13日)
- 正副会長会議・監事会(センター/27日)
- 鶴岡市老連「第11回公式ワナゲ交流大会」(8日)
- 第35回全国健康福祉祭愛媛大会(愛媛県/28~31日)
- 第31回地域文化伝承館(愛媛県/28~30日)
11月
- 第43回理事会(山形市蔵王温泉ルーセントタカミヤ/16日)
- 市町村老連会長、女性代表、事務担当者会議・研修会(山形市蔵王温泉ルーセントタカミヤ/16~17日)
- 山形市老連第14回秋の交流会(2日)
- 鶴岡市老連櫛引支部「公式ワナゲ講習会」(6日)
- 置賜地区老人クラブ第3回公式ワナゲ交流大会(10日)
- 第52回全国老人クラブ大会(秋田県秋田市/8~9日)
12月
- きらら山形若手会員加入促進事業「ニュースポーツ体験教室」(県内4地区/1月下旬まで)
- 高齢者の健康づくり・生活支援セミナー(東京/4~5日)
令和5年
1月
2月
- 正副会長会議(センター/22日)
- 都道府県・指定都市老連代表者会議(東京/1日~2日)
3月
- 第44回理事会(センター/22日)
- 全老連理事会、評議員会(東京/12日)