北方領土返還要求運動強調月間 我が国固有の領土である択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島からなる北方四島の早期返還の実現については、県民はもとより国民の長年にわたる悲願です。 国及び山形県では、この北方領土問題の解決に向け、県民世論の結集を図り、国の外交交渉を積極的に後押しするため、昭和41年から、旧ソ連邦が日本に対し...
お知らせ
第49回全国老人クラブ大会は、令和2年11月17日(火)、18日(水)の2日間、山形県山形市において開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を踏まえて、全国老人クラブ連合会と開催県の山形県老人クラブ連合会では、相互に情報を提供・収集しながら協議検討してきましたが、現在の状況と今後の見通しから、まず参加...
10月9日(金)にヒルズサンピア山形を会場に開催を予定しておりました『第14回公式ワナゲ全国交流大会』は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を鑑み、参加者及び運営協力者の健康と安全を第一に考慮し、開催を中止することになりました。 参加を楽しみにしていた方々には大変残念なお知らせとなりましたが、次年度は大会が開催されるよ...
山形県コンベンションビューローが発行する機関紙「ルネッサンス」55号に、第49回全国老人クラブ大会開催概要が掲載されました。 今年は、新型コロナウイルス感染症拡大する中で多くのイベントや行事・事業が中止延期など影響が出ています。 本大会も、開催できるか現在協議中ですが、今年度数多い開催計画の中から本大会を取り上げ紹介い...
厚生労働省と岐阜県は、6月24日付で今年10月31日(土)~11月3日(火)岐阜県において開催を予定していた高齢者のスポーツと文化の祭典「ねんりんピック岐阜2020」(第33回全国健康福祉祭ぎふ大会)を、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため一年延期することを発表しました。 添付ファイル1:ねんりんピック岐阜延期通知文...
6月17日午後3時5分ごろ、大石田町田沢の国道347号で、90歳の高齢者が道路を横断中にマイクロバスにはねられ亡くなられました。 今年に入ってから県内の交通死亡事故は、19件発生し内12人(63%)が高齢者となっています。 高齢死者半数6人は歩行中で、3人が手押し車を使用してでした。 このたびの発生状況の情報は添付ファ...
「きれいな川で住みよいふるさと運動」は、河川・海岸愛護に対する県民意識の醸成と、美しく快適で豊かな県土づくりを目的に、県民、市町村、関係団体の積極的な参加と協力のもと、昭和52年から行われ、今年44年目となります。 老人クラブでは、運動当初から事業に協賛し、運動本部実行委員として参画し推進を図っております。 県民河川・...
令和2年4月6日付け山老ク連発第8号にてご依頼しております県老連会長表彰の「(様式1)育成指導功労」の推薦書様式が一部変更となっております。 ご面倒をおかけしますが、ホームページに掲載しております様式を用いての推薦書の作成をお願いいたします。...
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、外出を自粛され家での生活で運動不足になっていませんか? 高齢者は特に体を動かさないと、筋力が低下し衰弱してきます。 老人クラブでは、「いきいきクラブ体操」を推奨しています。 「椅子に座りながらする体操」と「立ってする体操」の2種類があります。 音楽はオリジナルの「リズムローレン...
5月11日に寒河江市で1件、5月13日には鶴岡市で2件の高齢者が関係する交通死亡事故が発生しています。 その内の2件は、いずれも加害者、被害者とも高齢者で買い物に出かけ横断中によるものです。 歩行者は、横断歩道を利用し、しっかりと左右を確認、車が来ないか確かめ余裕をもって渡ってください。 また、運転者は前方を注視し、道...
「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が令和元年12月24日施行されました。 これにより、今年7月1日より自転車保険等への加入が義務付けられます。 老人クラブ傷害保険は、昨年10月に改正され24時間型タイプの年間掛金8,000円と12,000円の個人賠償責任補償が拡大強化されました。 補償内容には、自転車事故も...
本会ホームページは、平成19年の開設以来、アクセス累計は23万件を超えました。 その間インターネット環境や端末媒体機器の技術革新が日々進み、高齢者世代もスマホやタブレットなど携帯端末を活用されています。 こうした状況に対応するため、ホームページを全面リニューアルすることにし、開設作業を進めていましたがこのほど完了し、令...
新型コロナウイルス感染拡大予防の徹底を促すため「緊急事態宣言」が発令されています。 「命を守る」ため、不要不急の外出を控えるよう皆さんで呼びかけてください。 また、コロナに便乗した詐欺被害も発生しています。 新聞やテレビなどでの情報を基に、不審な電話があった場合は、まず最寄りの警察に相談してください。 県警メール配信サ...
対話型、知的交流ゲームとして「公式ワナゲ」の人気が高まっています。 これまでは、ただ投げる? これを考えて、考えながら投げると集中力が増し、脳の活性化がはかられます。 本来、複数で行うとさらに効果があるのですが、今は外出を控えていますので、 ひとりワナゲを楽しんで、腕を磨いている人もいるようです。 秋ごろには仲間の方と...
高齢者の介護予防の重要な課題「フレイル」について、多くの高齢者のみなさまに知っていただこうとリーフレットを作成し、本会ホームページでも紹介しましたが、フレイル度(イレブンチェック)掲載内容について下記のとおり誤りがありました。 監修:飯島勝矢(東京大学高齢社会総合研究機構教授・医学博士) 記 訂正とお詫び 都道府県・指...
4月13日現在統計で、今年の交通事故による死者は10人で、その内高齢者は8名で全体の80%となっております。 4月10日には、今年初めて自転車での死亡事故が発生しました。 令和2年4月10日に発生しました交通死亡事故に係る発生通報(本年10件目)について、県警察本部から情報提供がありましたので、ファイル1に添付します。...
山形県内においても新型コロナウイルス感染者が増加傾向にあり、不要不急の外出を自粛し、安全安心に過ごす自分で自分の命を守る行動を呼びかけています。 私たち老人クラブ活動も、仲間との交流を重点に「集い」を楽しみに、健康長寿をめざしていますので、一日も早く終息することを願っています。 外出の機会が少なくなり、家での生活となっ...
令和2年11月17日(火)・18日(水)の2日間、JR山形駅周辺の3施設(やまぎん県民ホール・山形テルサ・メトロポリタン山形)を会場に「第49回全国老人クラブ大会」を開催します。 このほど、開催要綱が決定し、参加案内が全国(都道府県・指定都市老連)に発送されました。 開催地として、大会成功に向けて努力いたしますので、多...
第28回理事会は、3月23日(月)開催で招集しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から中止しました。 定款に基づき、決議の省略の手続きとし3月13日に提案書を送付し、理事の同意書と監事の確認書により審議いただくことになりました。...
第28回山形県健康福祉祭「美術展」には、6部門(日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真)に182点の作品が応募がありました。 2月12日に審査会があり、の通り決定しました。 また、審査員の講評もに掲載しますのでご覧ください。 作品は、2月13日(木)午前10時から16日(日)午後3時まで山形美術館2階「第3展示室」に展示さ...
第28回山形県健康福祉祭「美術展」入賞作品の中から、山形県知事賞と山形県社会福祉協議会長賞の作品をに掲載いたします。...
2月13日午前10時に、山形美術館1階ロビーにおいて開会式とテープカットのセレモニーが行われ、16日までの4日間公開されます。 開催初日からたくさんの方が訪れています。...