老人クラブよ、コロナに負けるな!
2020年9月10日
今年は、コロナの関係で活動を始めるのが6月からで、年間にすると例年の3割ほどの内容となってしまいます。地区・市老ク連の活動はほぼありません。4月には南陽周辺でもコロナ感染者がでてしまいました。今年の活動は6月から10月までです。
活動を実施するための工夫をしてなんとか開催していますが、参加してくれる人は毎回去年の半分ほどです。
それでも郡山若松会が、忘れられないように連帯を感じてもらうように毎月広報誌を発行し、集まれない時には川柳を作ってもらったり、脳トレの書面等を配布したりしていました。
11月になるとインフルの時期になりコロナと混同される心配があり、活動はできなくなります。このため冬場はみんなが集まっての活動はできないので、各人が自宅でできるものを企画して、来年につなげたい。当会も会員の高齢化が進展しているので、これを期に退会する人が増えないか心配です。
例年以上に来年は会員拡大に尽力する必要があります。
今年は60周年の行事を予定していましたが延期としています。
※写真は、8月24日市総合公園で実施した「うたごえ喫茶(屋外活動)」です。